IEEE広島支部総会2003

■1 2003年支部事業報告

 2003年度は総会,理事会(5回),広島支部学生シンポジウム(HISS),講演会(主催:3件,共催4件),及び国際シンポジューム(1回)の後援を行った。個別事業の詳細は下記のとおりである。
■総 会 (2003年2月6日、於:広島東方2001/広島市) 参加者21名
2002年事業実施報告,決算報告がなされた後、2003年事業計画および予算に関する審議を行い原案通り承認された。
■理事会
a)  2003年5月26日:第1回理事会(広島市)
・ 2003年活動計画について
・ HISSの開催幹事校と実施計画について
・ IEEE広島支部HPの構築について
・ IEEE広島支部Section Committeeの設置について
・ Japan Council理事会報告
b)  2003年5月9日:第2回理事会(松江市)
・ HISS実行委員について
・ 第1回HISS実行委員会+学生交流会について
・ IEEE広島支部Section Committeeについて(Chairの選出)
・ 支部HPについて
c)  2003年7月29日:第3回理事会(広島市)
・ 事業計画の進捗状況と今後の方針について
・ 2003年度学生シンポジウム(HISS)の進捗状況について
・ IEEE広島支部Section Committeeについて(活動計画等)
d)  2003年10月17日:第4回理事会(広島市)
・ 学生シンポジウム(HISS)の最終的な詰めと問題点について
・ Section Committee活動の進捗状況について
e)  2003年12月13日:第5回理事会(広島市)
・ 学生シンポジウム(HISS)の実施状況について
・ 2004年のスケジュールについて
・ 総会,特別講演会講師について
■講演会,シンポジウム
[講演会の主催]

a) 2003年2月6日:講演会(広島市) 参加21名
山口大学工学部応用化学工学科堤宏守助教授を講師に迎え講演会を行った。
b) 2003年5月9日:講演会(松江市) 参加44名
島根大学生物資源科学部野中資博教授を講師として講演会を行った。
c) 2003年12月5日:特別講演会(宇部市) 参加124名
広島大学名誉教授・初代IEEE広島支部長の市川忠男博士を迎えて特別講演会を行った。

[講演会の共催]

a)  2003年3月27日:JABEE講演会(宇部市) 参加30名
岡山大学野木茂次教授および熊本大学松島章助教授を迎えして技術者教育に関するJABEE講演会を共催した。  (主催:山口大学工学部)
b)  2003年11月12日:講演会(松江市) 参加18名
イリノイ大学W. M. Boerner教授をお迎えして講演会を共催した。(主催:SICE松江地区グループ研究会)
c)  2003年12月19日:講演会(鳥取市)
日立製作所中央研究所畑岡信夫氏および半導体理工学センター(STARC)研究推進部平田雅規氏をお迎えした講演会を共催した。(主催:電子情報通信学会中国支部)
d)  2003年12月22日:講演会(松江市) 参加21名
広島大学山本透助教授をお迎えした講演会を共催した。(主催:SICE松江地区グループ研究会)

[シンポジウムの後援]

a)  2003年7月25日-28日:シンポジウム
広島国際会議センタで行われた47th IEEE International Midwest Symposium On Circuits and Systemを後援した。
b)  2004年8月26日-27日:シンポジウム
本年,広島修道大学で開催予定の2004 Asian International Workshop on Advanced Reliability Modeling(AIWARM 2004)を後援することが承認されている。

■第5回HISSの実施

a)  2003年12月13,14日: 第5回HISS(広島市) 参加者 のべ約450名
第5回目となった今回は49名の実行委員が参加し,森本高志君(広島大学大学院)が委員長を務めた。前回からはじめた研究室展示と共に今回から企業展示も開催した。
114件のテクニカルプレゼンテーションならびに21件の研究室展示,3件の企業展示が行われた。また,『コンピュータはどこまで進化するか』と題した基調講演(大場充広島市立大学教授)が行われた。さらに,道上鳥取大学長,坂本島根大学副学長,山根事務官,森君(山口大学大学院),永江君(鳥取大学工学部)をパネラーとしてお招きし,『動き出す国立大学』と題した国立大学法人化に関するパネル討論(司会:角南英夫広島大学教授)を行った。
なお,HISS各賞の受賞者は次の通りである。

■研究賞■
□最優秀研究賞
茅野功(岡山県立) 「操作対象ウィンドウの識別性を向上したマルチウィンドウシステム」
□優秀研究賞
Ouaaba Khalid(岡山) 「WDMコミュニケーションにおける波長フィルタ用のPolyimide導波管」
勝原康彦(山口) 「金属ストリップ構造を持つ誘電率可変媒質」
中山洋二(山口) 「白色光干渉法を用いた表面凹凸形状測定法の高精度化に関する研究」
梅野悠(鳥取) 「DTWと適応アルゴリズムによるオンライン署名照合に関する研究」
上口 光(広島) 「階層型バンク構造による命令/データ統合型多ポートキャッシュ の 設計」
井上 真二(鳥取) 「分散開発環境に対する離散型ソフトウェア信頼度成長モデル」
■講演賞■
□最優秀プレゼンテーション賞
高田健司(広島市立) 「屋外マルチパス環境におけるUHF帯TV放送波を用いたダイバーシ チ 受信効果に関する研究」
□優秀プレゼンテーション賞
望月慶介(広島市立) 「VHF帯電磁波による流星エコーの観測」
行松健一(広島市立) 「非線形移流拡散反応系を用いた人口動態モデル」
原清仁(広島) 「P/N Junctionにおけるノイズの測定及び解析に向けて」
茅野功(岡山県立) 「操作対象ウィンドウの識別性を向上したマルチウィンドウシステム」
■最優秀研究室展示賞■
広島市立大学
電波メディア講座
「地上波デジタル放送:サービスエリアの効率的推定法の検討」,「自然 現 象とVHF帯電磁波の関係」
山口大学
超伝導工学研究室
「超伝導って何だろう?」
■HISS貢献賞■ (11名)
森本高志(広島大学) 末吉徹也(広島大学) 勝原康彦(山口大学) 小野将寛(広島大学) 河合正人(広島大学) 柿手智弥(広島大学) 原田周一(島根大学) 田中敦史(広島市立大学) 雲丹亀光重(島根大学) 咽原良浩(鳥取大学) 子林景(広島大学)
■HISS功労賞■(37名)
松村俊平(広島大学) 横山弘志(山口大学) 三川浩一(広島市立大学) 小原宗明(山口大学) 吉田英輔(広島大学) 南智史(広島市立大学) 中川裕士(広島市立大学) 外塚英治(広島市立大学) 稲川朋宏(広島大学) 竹林純司(山口大学) 横山雄一(広島大学) 川島潤(岡山大学) 河野臣和(広島市立大学) 田中大介(岡山大学) 笹岡直人(鳥取大学) 原清仁(広島大学) 岡宜史(広島市立大学) 濱野智明(島根大学)藤井勇馬(山口大学) 藤崎一禎(岡山大学) 佐々木悠介(鳥取大学) 木本健太郎(広島大学) 高田淳年(岡山大学) 木下慎(鳥取大学) 山本貴史(鳥取大学) 滝井英介(広島大学) 西尾拓朗(島根大学) 藤吉智彰(鳥取大学) 上田勇貴(島根大学) 冨高功介(鳥取大学) 山田洋明(島根大学) 川口俊文(広島市立大学) 濱田鎮教(島根大学) 生田真也(島根大学) 青柳正紘(山口大学) 坂本秀一(岡山大学) 高橋拓生(山口大学)

■2  2003年度予算・決算

(単位:円)

予 算

決 算


【収 入】 繰越金
Section Assessment
Section Rebate
支部活動支援費
山口大学学生ブランチRebate
総会(懇親会参加費)
雑収入
利 息

1,565,472
830,000
420,000
500,000
0
21,000
0
100

1,565,472
837,088
383,694
500,000
5,678
35,000
60,000
16


合 計

3,336,572

3,386,948


【支 出】 Section Assessment
山口大学学生ブランチRebate
総会および理事会開催費
講演会開催費(謝金・交通費)
HISS運営補助支援費
支部事業費(支部HP作成,支部印作成)
会議参加費
郵送料
雑費(事務用品,銀行手数料など)
繰越金

830,000
0
100,000
250,000
1,000,000
200,000
60,000
35,000
25,000
836,572

837,088
5,678
114,415
130,586
800,000
317,225
0
29,370
9,554
1,143,032


合 計

3,336,572

3,386,948



■A-1 事 業 計 画 (2003年1月)

(1) 総 会  2003年2月6日 (於 広島東方2001)
・2003-2004年支部新理事の投票結果報告
・前年度の事業報告及び会計報告の審議と承認
・本年度の事業計画及び予算案の審議と承認
・IEEE広島支部学生シンポジウム各賞表彰

(2) 事 業
・講演会(総会終了後) 1回
題目:『エネルギー貯蔵デバイスとしての二次電池の現状と新展開』
講演者:山口大学工学部応用化学工学科
助教授 堤 宏守 先生
講演会・座談会などの意見交換会     1回以上
・IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)     1回
・広島支部ホームページ立ち上げ

(3) 理事会
・第1回 事業計画 他
・第2回 学生シンポジウムの準備 他
・第3回 事業計画策定並びに学生シンポジウムの準備 他


■A-2 総会議事録配布資料

期 日:
会 場:
参加者:
2003年2月6日(木)14:15~15:15
東方2001/広島市
正員9名,(学生員11名),委任状(議長):47通
(広島支部会員数274名;参加者9名+委任状47通=58票により,規約の総会成立条件(会員数の10%以上[28票以上])を満たしている事が報告された。)
・旧支部部長の挨拶と新役員紹介(粟井先生:山口大学),新支部長(角南先生:広島大学)の挨拶があった。
・議事審議に先立ち,議長に野木先生(岡山大学)が選出された。
◇議 事
1.新理事投票結果報告の報告があった。投票総数115票,無効2票で別紙の通り6名の理事が信任された。
・新理事投票結果(信任票数)<投票総数:115票(有効票:113,無効票:2)>
角川裕治:広島大学大学院工学研究科情報工学専攻・助教授 ‥‥ 112
菅原一孔:鳥取大学工学部知能情報工学科・教授 ‥‥ 113
田中俊彦:島根大学総合理工学部電子制御システム工学科・助教授 ‥‥ 113
舩曵信生:岡山大学工学部通信ネットワーク工学科・教授 ‥‥ 113
松藤信哉:山口大学工学部知能情報システム工学科・助教授 ‥‥ 112
若林真一:広島大学大学院工学研究科複雑システム工学専攻・助教授 ‥‥ 112
[支部Bylawに基づく理事]
新支部長: 角南英夫 広島大学ナノデバイス・システム研究センター・教授
副支部長: 平川正人 島根大学総合理工学部数理・情報システム学科・教授
幹   事: 堀田昌志 山口大学工学部電子電気工学科・助教授
前任支部長: 粟井郁雄 山口大学工学部電気電子工学科・教授
2.2002年事業報告
事業追加が指摘され,追加項目を含めて承認された。HISSの各賞決定手順について明確性と透明性を求める意見があった。
3.2002年会計報告並びに会計監査報告
会計報告並びに監査報告が行われ承認された。
4.2003年事業計画(案)及び予算(案)
2003年事業計画(案)及び予算(案)についての説明があった。
・講演会開催費の大幅な減額は出来るだけ多く行うようにした方がよい。
・前年度の講演会費の多くが国際パネル討論によるものであり,実質の講演会数の減にはならないであろう。
・HISS等の事業実施へのJAPAN Councilの補助獲得を積極的に行う。
等の意見が出た。以上の結果を踏まえて,予算案の講演会実施費を増額する事を含めて事業計画案及び予算案が承認された。
5.その他   なし
◇IEEE広島支部学生シンポジウム各賞表彰
IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)貢献賞:10名,IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)功労賞:34名の表彰が行われた。