「IEEE広島支部後援事業の案内」カテゴリーアーカイブ

Dr. Agus Zainal Arifin 講演会のご案内

IEEE広島支部後援にて、来たる4月6日にDr. Agus Zainal Arifinの講演会が開催されます。

参加費無料、事前登録不要となっております。奮ってご参加ください。

日時:4月6日(木) 11:00~12:00
場所:広島経済大学 明徳館 10階 (8103号室)
広島市安佐南区祇園5-37-1
題目:Development of Cross-Language Information Retrieval
講師:Dr. Agus Zainal Arifin
(Dean of the Faculty of Information Technology, Institut Teknologi Sepuluh Nopember (ITS), Indonesia; Vice Chairman, National Council for Curriculum at Association of Indonesian Higher Education in Informatics and Computer Sciences)
続きを読む Dr. Agus Zainal Arifin 講演会のご案内

「ひろしま医工学スクール」のご案内

IEEE広島支部後援にて、来たる3月11日に「ひろしま医工学スクール」が開講されます。

本イベントは、広島市立大学を代表校として、広島県の大学連携による医工連携に携わる将来の人材育成を目的としたものになります。

参加費は無料となっております。奮ってご参加ください。

続きを読む 「ひろしま医工学スクール」のご案内

国際ナノデバイステクノロジーワークショップ 2017 (IWNT2017) のご案内

IEEE広島支部後援にて、3月2日(木)に広島大学において、国際ナノデバイステクノロジーワークショップ 2017 (IWNT 2017) が開催されます。
下記プログラムにありますように、国内外の著名な研究者の基調講演ならびに招待講演を予定しております。

参加費は無料ですので、皆様お誘い合わせの上、ご参加くださいますようお願いします。
なお、ご不明な点がございましたら、お手数ですが、下記事務局までご連絡くださいますようお願いします。

続きを読む 国際ナノデバイステクノロジーワークショップ 2017 (IWNT2017) のご案内

学生ケータイあわ~ど2016

◆◇◆学生ケータイあわ~ど2016のご案内◆◇◆

今年も電子情報通信学会中国支部の学生会主催で新しいケータイ端末のカタチ
やアプリケーションに関するコンテストを行う「学生ケータイあわ~ど2016」
を実施いたします.

既に以下に示します「学生ケータイあわ~ど2016」のホームページで案内を
しております.

今年も現在は実現不可能でも,近い未来実現できそうな新しいケータイの
カタチ(アイデア)を募集する「ケータイアイデア部門」と,実際に制作した
アプリケーション(作品)を募集する「アプリ作品部門」の2部門があります。

おもしろいアイデアがある学生さんやプログラミングに自信のある学生さんは
是非応募してみてください.

中国地方の大学・大学院・小中高・高専・専門学校の学生・生徒なら誰でも
応募できますので,貴学の学生・生徒さんはもちろんのこと,お近くの学生や
生徒さんにもお知らせいただければ幸いです.

応募期間は8月1日(月)から10月1日(木)となっております.奮ってご応募ください.

詳しい情報は「学生ケータイあわ~ど2016」のホームページに掲載していきます
ので,ご確認ください.

ホームページ: https://sites.google.com/site/ketaiaward2016/
問い合わせ先:keitaiaward2016.question [at mark] gmail.com

ポスター

【主 催】電子情報通信学会中国支部 学生会

【後 援】電気学会 中国支部
映像情報メディア学会 中国支部
照明学会 中国支部
情報処理学会 中国支部
電気設備学会 中国支部
計測自動制御学会 中国支部
IEEE広島支部
NHK広島放送局
総務省 中国総合通信局