Table of Contents
Life Members Affinity Group (geo-code=LM00983)
技術講演会
関西 LMAG ニュース
関西 LMAG 活動の近況をお伝えする関西 LMAG ニュースを定期的に発行しております。
- 第1号 (2013/5 発行) [PDF]
- 第2号 (2013/12 発行) [PDF]
- 第3号 (2014/6 発行) [PDF], [HTML]
-
第4号 (2014/9 発行) (2015/2016年 関西 LMAG 役員候補公告掲載)
[PDF],
[HTML]
* 11/1現在で、追加指名はありませんでした。 - 第5号 (2015/6 発行) [PDF]
- 第6号 (2015/12 発行) [PDF]
- 第7号 (2016/6 発行) [PDF]
- 第8号 (2016/9 発行) [PDF]
- 第9号 (2017/6 発行) [PDF]
- 第10号(2017/11 発行) [PDF]
- 第11号(2018/6 発行) [PDF]
- LMAG Kansai Newsletter No.1 (2918/8 発行) [PDF]
LMAGについて
Life Members Affinity Group
は、経験豊かなライフ会員の更なる能力向上、社会貢献、相互交流などを通じて会員の意見を吸収し会員の便益向上、IEEE
活動に寄与することなどを目的に支部内におかれるローカルなユニットです。
ライフ会員のステータスを持つ会員全員で構成され、本部への申請によって設立されました。この Life Members Affinity Group
は支部内で他の委員会と同様の位置付けで活動します。
なお、IEEE 関西支部 Kansai Section Life Members Affinity Group
は、2012/6/18 付けで日本国内で二番目に設立されました。
LMAG 設立承認レター [PDF]
LMAG に関する本部のページ
IEEE
Life Members Affinity Groups も合わせてご覧ください。
関西支部における LMAG の活動規定
関西支部 LMAG ByLaws
(2014年 8月 28日制定) [PDF]
IEEE 本部における LMAG の活動規定
IEEE
Life Members Affinity Group Management and Procedures
ライフ会員の会員資格更新 (Renew) 処理についての注意書き
会員資格更新 (Renew) 処理は毎年必要です
IEEE 関西支部 LMAG では、会員サービスの一環として関西 LMAG
会員ピンバッジを新たに製作いたしました。
LMAG 会員の方には、今後の技術講演会や懇親会・LMAG
サロン・関西支部総会等、各種イベントに初めて参加された際に本ピンバッジを無償で差し上げます。奮ってご参加ください。
LMAG 役員
Chair | 中村 行宏 | (京都大学名誉教授) |
---|---|---|
Vice Chair | 小林 正明 森田 修三 櫛木 好明 |
(元 三菱電機) (元 富士通) (元 パナソニック) |
Secretary | 平野 和夫 杉本 繁 |
(元 住友電気工業) (元 パナソニック) |
会合
2018年活動
- 第13回 現地技術講演会@パナソニックWonder LAB Osaka(2018/3/26) [PDF]
- 第14回現地講演会 @京都高度技術研究所(2018年5月14日) [PDF]
- 第15回現地講演会 @京大病院先制医療・生活習慣病センター(2018年9月8日) [PDF] New
2017年活動
2016年活動
2015年活動
- 2015年 年次総会 (2015/2/10)
- 第6回 現地見学会 @京都大学生存圏研究所 (信楽) (2015/6/3) [PDF]
- 第7回 現地技術講演会 @理化学研究所 放射光科学総合研究センター (2015/9/24) [PDF]
- 第8回 現地技術講演会 @京都大学 大学院理学研究科附属天文台 花山天文台 (2015/12/15) [PDF]
2014年活動
- 2014年 年次総会 (2014/2/17)の 様子 [HTML]
- 技術講演会 @理化学研究所 スーパーコンピュータ京 (2014/6/27) の記録 [PDF], [HTML]
- 技術講演会 @関西空港 KIX-MEDICA と気象レーダ (2014/9/9) の記録 [PDF], [HTML]
- 技術講演会 @大阪大学産業科学研究所 未来を拓く産業科学のシーズ創出 (2014/11/29) の記録 [PDF], [HTML]
2013年活動
下記のような活動を実施いたしました。技術講演会、年次総会へのご出席・ご協力ありがとうございました。
- 2013年 年次総会 (2013/2/12) の様子 [HTML]
- 技術講演会 @龍谷ミュージアム (2013/8/27) の記録 [PDF]
- 技術講演会 @あべのハルカス (2013/11/15) の記録 [PDF]
設立総会
下記により開催いたしました。ご出席ありがとうございました。