第12回HISS実施報告

1.概要

  • 日時:2010年11月6日(土),7日(日)
  • 場所:島根大学 教養講義室棟1号館および大学ホール(松江キャンパス )
  • テーマ:「未来への飛躍」
  • 主催:IEEE広島支部
  • 共催
    • 島根大学
  • 後援
    • 大学
      • 山口大学大学院理工学研究科
      • 岡山県立大学情報工学部
      • 岡山大学自然科学研究科・工学部
      • 鳥取大学大学院工学研究科
      • 広島大学大学院工学研究科・工学部
      • 広島市立大学大学院情報科学研究科
    • 学会
      • 映像情報メディア学会中国支部
      • 応用物理学会中国四国支部
      • 情報処理学会中国支部
      • 電気設備学会中国支部
      • 電子情報通信学会中国支部
      • 電気学会中国支部
      • 中国電力技術研究財団

    (順不同)

2.プログラム

11月6日

  • 13:00~13:15 開会式
  • 13:15~14:45 基調講演 『島根から世界へ ~セラミックコンデンサの現状と将来~』 松本 宏之氏
    (株式会社 出雲村田製作所第1コンデンサ商品開発2部部長)
  • 14:45~15:00 休憩
  • 15:00~15:30 企業プレゼンテーション
  • 15:30~15:45 テクニカルプレゼンテーション準備
  • 15:45~18:15 テクニカルプレゼンテーション・企業展示・研究室展示(詳細は後述)
  • 18:15~18:30 休憩
  • 18:30~20:00 学生交流会

11月7日

  • 9:00     開場
  • 9:30~12:00 テクニカルプレゼンテーション・企業展示・研究室展示・中高生向け体験講座(詳細は後述)
  • 12:00~13:30 昼休憩
  • 13:30~15:00 特別講演 『プログラミング言語Ruby と地域産業振興』 野田 哲夫氏
    (島根大学 法学部 法経学科 教授)
  • 15:00~15:30 閉会式

テクニカルプレゼンテーション・企業展示・研究室展示について

テクニカルプレゼンテーション

テクニカルプレゼンテーションは2日間行われ、合計175件の発表が行われた。発表会場には多くの方が来場された。プレゼンテーションの発表に対しての質問など活発な意見が交わされた。
また、優秀な研究と認められた方に最優秀研究賞及び優秀研究賞が贈られた。優秀なプレゼンテーションを行った方に対して、来場者の投票により決定される最優秀プレゼンテーション賞及び優秀プレゼンテーション賞の表彰を閉会式で行った。

企業展示

企業展示には2日間あわせて2社の展示が行われた。主に、実際に使用されている製品、機材などを用いた実演による説明が、多くの一般来場者や学生に対して行われた。
また1日目には各企業に展示内容のプレゼンテーションを行っていただいた。

研究室展示

研究室展示には2日間あわせて6研究室に展示いただいた。両日ともテクニカルプレゼンテーションと同じ時間帯に発表頂いた。
こちらも研究成果を用いての実践的な説明が多く行われ、一般来場者と活発な質疑応答が行われた。

3.実行委員

役割 (*は専門委員会委員長,()は所属大学)

実行委員長

  • 曽田 康彦(島根大学)
  • 市川 友嗣(島根大学)(財務委員長兼任)

総務委員

  • *杉原 伸治(島根大学)
  • 和田 尚文(鳥取大学)
  • 福間 敬介(鳥取大学)
  • 片井 義之(島根大学)
  • 松井 隆幸(島根大学)
  • 小西 和樹(広島大学)
  • 三宅 啓之(岡山県立大学)
  • 新町 政孝 (岡山県立大学)
  • 金 勇(岡山大学)
  • 石橋 圭介(山口大学)
  • 坪島 知也(広島市立大学)
  • 内藤 成文(広島市立大学)
  • 為広 和也(広島市立大学)
  • 大田 康晴(広島市立大学)

広報委員

  • *吉田 祐貴(山口大学)
  • 加藤 宏樹(鳥取大学)
  • 梨木 広行(島根大学)
  • 田中 教子(島根大学)
  • 生関 友裕(広島大学)
  • 金谷 會城(岡山県立大学)
  • 清水 祐希(岡山県立大学)
  • 池田 大輔(岡山県立大学)
  • 鶴長 祐樹(岡山県立大学)
  • 小田 和代(岡山大学)
  • 森 良太(岡山大学)
  • 竹内 麻利央(広島市立大学)
  • 豊嶋 聡(広島市立大学)
  • 木村 光寿(広島市立大学)

論文委員

  • *小森 弘貴(広島市立大学)
  • 池上 慎也(鳥取大学)
  • 村上 智史(鳥取大学)
  • 及川 美佳(島根大学)
  • 出口 翔太郎(広島大学)
  • 山中 敏裕(広島大学)
  • 浅倉 健一(岡山県立大学)
  • 沼本 大輔(岡山県立大学)
  • 天満 陽(岡山大学)
  • 片岡 伸太(岡山大学)
  • 中道 徹(山口大学)
  • 黒川 将(山口大学)
  • 木村 優介(広島市立大学)

企画講演委員

  • *杉垣 文康(岡山県立大学)
  • 曾谷 勇太(鳥取大学)
  • 中谷 信吾(鳥取大学)
  • 近藤 三恵(島根大学)
  • 岡田 啓太(岡山大学)
  • 片山 文哉(岡山大学)
  • 三宅 康介(岡山大学)
  • 多良 信太郎(山口大学)
  • 杉山 智大(広島市立大学)

財務委員

  • *市川 友嗣(島根大学)(実行委員長兼任)
  • 近藤 佳史(島根大学)

4.収支報告

収入

  • IEEE Japan Council  500,000円
  • IEEE広島支部    400,000円
  • 中国電力技術研究財団    100,000円
  • 映像情報メディア学会中国支部   10,000円
  • 電気学会中国支部    50,000円
  • 情報処理学会中国支部  20,000円
  • 電子情報通信学会中国支部  20,000円
  • 電気設備学会中国支部  20,000円
  • 島根県補助金    100,000円
  • 松江市補助金  80,000円
  • 論文投稿料      604,500円
  • 学生交流会参加費 75,000円
  • その他        7,510 円
  • 合計 1,987,010円

支出

  • 会場費  369,600円(パネルリース代・設営費・撤去費など)
  • 企画運営費  208,439円(企業・研究室展示, 知的財産講演, 学生交流会補助費)
  • 印刷費  245,275円(論文集プレス・プログラム集・ポスターの印刷代)
  • 外部講師招聘費  45,752円(交通費・宿泊費・昼食代など)
  • 実行委員補助費  444,090円(交通費・宿泊費補助など)
  • 優秀研究賞・優秀TP賞副賞   103,000円(図書カード)
  • 傷害保険  2,000円(実行委員分)
  • 郵送費  29,120円(ポスター・プログラム集・賞状などの郵送代)
  • ポスターデザイナへの謝金  15,000円
  • 論文投稿システム開発費  450,000円
  • 雑費   74,734円(コピー用紙・封筒・賞状・郵送代など)
  • 合計 1,987,010円