■1 2008年事業計画
(1) 総 会 | ||||
2008年1月25日(金)(於 ウェルシティ広島)[開催済] 参加者:10名,委任状:64通 (会員355名中) |
||||
・ 2007-2008年支部新役員および新理事の投票結果報告 ・ 2007年度事業報告及び会計報告 ・ 2008年度事業計画及び予算案 ・2007年度SMCセクションチャプター報告 ・第9回広島支部学生シンポジウムHISS各賞表彰 ・その他 |
||||
(2) 事 業 | ||||
・特別講演会(総会終了後開催) 1回 題 目:意外と知られていない中国地方、そして自ら忘れがちな中国地方 講演者:安村幸夫様(郵便事業株式会社 渉外広報部長(元総務省中国総合通信局長)) ・講演会・座談会などの意見交換会 2回 |
||||
(3) 理事会 | ||||
・ 第1回(3月11日) 活動計画、Committee活動について 他 ・ 第2回 学生シンポジウムの準備、Committee活動について 他 ・ 第3回 学生シンポジウムの準備、Committee活動について 他 ・ 第4回 次期役員選挙について 他 ・ 第5回 次年役員選挙結果について 他 |
||||
(4) その他 | ||||
・ 関連学会開催に関する協賛・後援活動 |
■2 2008年度予算・決算
(単位:円) |
|||
予 算 |
決 算 |
||
|
|||
【収入】 | 繰越金 Section Assessment Section Rebate 支部支援費(JC) 総会(懇親会参加費) 利 息 |
1,986,129 |
|
|
|||
合 計 |
3,936,129 |
||
|
|||
【支出】 | Section Assessment 総会および理事会開催費 講演会開催費(謝金・交通費) HISS運営補助支援費 会議参加費 郵送料 雑費(事務用品、銀行手数料等) 予備費(繰越金) |
900,000 |
|
|
|||
合 計 |
3,936,129 |
||
|
■3 総会議事録
期 日:2008年1月25日(金)14:30-15:30 会 場:ウェルシティ広島 参加者:正会員16名,委任状44通 |
|||
1. 参加者16名と委任状44通により総会の成立が報告された。 | |||
2. 議 事 ・ 2007-2008年支部新役員および新理事の投票結果報告 ・ 2007年度事業報告及び会計報告 ・ 2008年度事業計画及び予算案 ・2007年度SMCセクションチャプター報告 ・第9回広島支部学生シンポジウムHISS各賞表彰 ・その他 |
|||
3. IEEE広島支部学生シンポジウム貢献賞・功労賞の表彰があった。(下記) | |||
■2007HISS貢献賞■(10名)
湊勇気(鳥取大),三刀谷祐樹(鳥取大) ,檜垣徹(広島大),松島靖(鳥取大), 宮本千正(鳥取大),年岡和徳(鳥取大),倉持一生(鳥取大),青木俊樹(鳥取大), 宮城大祐(鳥取大),小池将太(鳥取大) ■2007HISS功労賞■(27名) 山本淳弘(岡山県立大) ,滝澤正教(岡山大),河口祐樹(山口大) ,定免浩平(島根大) , 浜田祐介(鳥取大),久岡敬典(岡山県立大) ,小林史幸(岡山大) ,藤森響(広島市立大), 篠村祐司(広島大) ,矢本祥子(山口大) ,大谷仁司(島根大) ,細見康友(島根大), 坂井勇介(岡山大) ,石田槙子(岡山大) ,福増圭輔(岡山大),藤本隆祐(広島市立大) , 和田忠之(山口大),谷向和也(鳥取大) ,水本剛(広島市立大) ,古賀大陸(山口大), 安仲啓輔(広島大),柳瀬祐輝(広島市立大) ,中田直樹(岡山県立大) ,鎌田裕之(岡山大), 山本泉水(広島市立大) ,小野貴昭(広島市立大) ,高井浩行(島根大),金川龍一(鳥取大) , 池内恭彦(鳥取大) ,荻野傑(鳥取大),加藤友哉(鳥取大) |