■1 2004年事業計画
(1) 総 会 | ||||
2004年1月16日(金)(於 広島弥生会館)[開催済] 参加者:15名,委任状:43通 |
||||
・ 前年度の事業報告及び会計報告の審議と承認 ・ 本年度の事業計画及び予算案の審議と承認 ・ IEEE広島支部学生シンポジウム各賞表彰 |
||||
(2) 事 業 | ||||
2-1 特別講演会(総会終了後開催) 1回 | ||||
題 目:『移動通信方式概要と新技術の動向』 講演者:岡山大学工学部通信ネットワーク工学科助教授 冨里 繁 参加者:20名(内学生9名) |
||||
2-2 講演会・座談会などの意見交換会(後援,共催を含む) 5回 | ||||
2-3 IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS:島根開催予定) 1回 | ||||
2-4 IEEE広島支部Committee活動の充実 | ||||
(3) 理事会 | ||||
・ 第1回 支部実施事業計画他について(2004.3.26開催予定) ・ 第2回 学生シンポジウムの準備並びにCommittee活動について 他 ・ 第3回 学生シンポジウムの準備並びに広報活動について 他 ・ 第4回 学生シンポジウムの準備並びに役員選挙について 他 ・ 第5回 次年度事業計画策定並びに新役員について 他 |
■2 2004年度予算・決算
(単位:円) |
|||
予 算 |
決 算 |
||
|
|||
【収入】 | 繰越金 Section Assessment Section Rebate HISS活動支援費(Japan Councilより) HISS運営支援費 総会(懇親会参加費) 利 息 |
1,143,032 |
1,143,473 |
|
|||
合 計 |
2,867,204 |
3,372,092 |
|
|
|||
【支出】 | Section Assessment 総会および理事会開催費 講演会開催費(謝金・交通費) HISS運営補助支援費 会議参加費 郵送料 事務用品 銀行手数料 繰越金 |
830,000 |
791,865 |
|
|||
合 計 |
2,867,204 |
3,372,092 |
|
|
■3 総会議事録 (配布資料)
期 日:2004年1月16日(金)14:30-15:30 会 場:広島弥生会館 (広島市東区二葉の里3丁目2-15:http://www.yayoikaikan.co.jp/) 参加者:正会員10名,委任状43通(学生5名) |
|||||||||||
1. 参加者10名と委任状43通により総会の成立が報告された。 | |||||||||||
2. 議 事 | |||||||||||
(1) 市川忠男氏を議長に選出した。 (2)議案書に基づき2003年事業報告(別紙1)及び会計報告があった。また,第5回HISS学生シンポジウム会計報告(別紙2b)がなされた。 (3) 上記訂正前の会計報告についての山口大学棚田嘉博氏による監査報告があった。山口大学学生ブランチ向けのRebateを収入支出項目に加える修正案が承認された。(別紙2a)訂正した決算書はHPで公開する事となった。 (4) 2004年事業計画(案)及び予算(案)が示された。事業計画が承認された。(別紙3)支部活動支援費など収入が確約されていないものを収入案からはずし,支出案のHISS支援費から同額を差し引いた修正案が承認された。(別紙4)また,HPにて修正予算案を公開することとなった。 |
|||||||||||
3. IEEE広島支部学生シンポジウム貢献賞・功労賞の表彰があった。(下記) | |||||||||||
|