2021 IEEE CASS JJC WiCAS Blended Meeting

Let's think about a work-life balance under the new normal for Young CAS Researches and Students

イベント概要

趣旨

IEEE Circuits and Systems Society(CASS)には,IEEE CASS会員,特に女性,マイノリティ,そしてキャリア初期段階の方々のキャリアアップを支援するためのSubcommittee,Women in Circuits and Systems(WiCAS)があります.

WiCASでは女性研究者が活動の中心となり,女性研究者をエンカレッジする様々活動を行ってきました.こういった男女共同参画に関しては,日本では未だに男女での考え方の差が大きく,どちらかと言えば男性の方が無頓着です.COVID-19感染症によって図らずも個々の働き方が変わってきた今こそ,将来を共にするパートナーとのライフプランを考える絶好のタイミングだと考えます.

このイベントでは,男女共同参画の専門家を招き,エンジニアの卵である学生および若手研究者,特に男性に向けたワークライフバランスに関する講演を行っていただきます.加えて,実際にパートナーと共働きをしている方もお招きし,家事・育児・介護に関する生の声を紹介していただきます.講演後には,ディスカッション形式で参加者同士がワークライフバランスの意見交換を行う予定です.

本イベントを通じて,特に男性に男女共同参画を考えるきっかけになればと考えています.そして,パートナーとの将来を考え,自身が充実した仕事・研究を続けていくためのヒントを得られたらと思っています

主催

IEEE Circuits and Systems Society Japan Joint Chapter (CASS JJC)

開催場所

岡山コンベンションセンター 展示ホール
〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14番1号
https://www.mamakari.net/

開催日時

2021年11月22日(月)16:00~17:45

※同日10:30-16:00にIEEE CASS JJC主催の学生・若手イベントを同会場でハイブリッドで開催しますので,そちらからご参加ください.

IEEE CASS JJC主催の学生・若手イベント (Click!)

その他

本イベントは政府や自治体の定めるCOVID-19の感染拡大予防ガイドラインに則って開催します.

緊急事態宣言が岡山県に発令された場合,本施設が利用できなくなるため,完全オンラインでの実施になります.

まん延防止等重点措置が岡山市に発令された場合,施設を利用できる時間が短縮されるため,イベントの内容が一部変更になる可能性があります.

参加登録

以下の申し込みフォームよりご入力ください(「対面 or オンライン(Zoom)」の参加種別があります).

イベント参加申し込みフォーム

参加申し込み締め切り:11月15日(月)(受付は終了しました)

※本フォームは同日10時半より開催のIEEE CASS JJC 学生・若手研究者向けイベントの参加フォームも兼任しています.

※感染症対策のため会場に入れる人数を制限する予定です.もし,想定以上の現地参加申し込みがあった場合は,申し込み締め切りを早める可能性があります.

参加費

無料!

Program

16:00-16:10 WiCASについて(WiCAS Chair 上手洋子(徳島大学))
16:10-17:00 招待講演:男性の視点から男女共同参画を考える ~研究・仕事と家庭生活のバランスを求めて(伊藤 公雄(京都産業大学客員教授・ダイバーシティ推進室長))
17:00-17:20 特別講演:男性会社員の育児体験紹介(田中 宏哉(豊田中央研究所 バイオセンシンググループ リーダ))
17:20-17:45 ディスカッション,意見交換会

招待講演:男性の視点から男女共同参画を考える ~研究・仕事と家庭生活のバランスを求めて(伊藤 公雄(京都産業大学客員教授・ダイバーシティ推進室長))

講演概要

男女共同参画=ジェンダー平等の課題は,ご存知のように,地球問題から政治や経済,さらに身近な生活の課題にも深く関わっています.でも,多くの男性は「ジェンダー問題」というと,「女性の問題」と考えるケースもまだまだ多いように思います.ジェンダー課題は,実は男性にも深く関わっています.この講演では,ジェンダー平等やワーク・ライフ(ファミリー)・バランスといったテーマについて,男性の視点から考えてみようと思います.

講師プロフィール

伊藤公雄

1951年生まれ.京都産業大学現代社会学部客員教授・ダイバーシティ推進室長,京都大学・大阪大学名誉教授.文化社会学,政治社会学,ジェンダー論専攻.京都大学文学部・同大学院博士課程で社会学専攻後,イタリア政府給費留学生としてミラノ大学政治学部留学.大阪大学人間科学部助教授・教授を経て,京都大学院文学研究科・文学部教授.内閣府男女共同参画会議専門調査会委員,日本学術会議会員(23−24期),大阪府・京都府・滋賀県の男女共同参画審議会会長など歴任.現在,(独)国立女性教育会館監事,日本イタリア会館常務理事など.著書に『<男らしさ>のゆくえ』『男性学入門』『ジェンダーの社会学』,『「男女共同参画」が問いかけるもの』など.共編著に『社会学ベーシックス』(全10巻,別巻1),『新版 日本のフェミニズム』(全12巻),『女性学・男性学 第3版』など.

特別講演:男性会社員の育児体験紹介(田中 宏哉(豊田中央研究所 バイオセンシンググループ リーダ))

講演概要

子どもが生まれてから日々の生活は一変し,慌ただしくも充実した毎日を送っています.その中で,「お店に行ったとき,女性トイレにはおむつ交換台があるのに男性トイレにはない!」など,男性が育児をする環境が整っていない印象を受けることが多々あります.この講演では,4歳と2歳の子どもを共働きで育てる会社員が感じる,育児の楽しさ,大変さを,男性の視点から紹介したいと思います.

講師プロフィール

田中 宏哉

平15 埼玉大・工・電気電子システム卒.平20 東工大大学院理工・国際開発博士課程了.同年株式会社豊田中央研究所入社.マイクロ波システム,電波伝搬,EMC,ナノデバイスの研究に従事.IEEE シニア会員.

Contact

本イベントに関するお問い合わせは以下のCASS JJC幹事団までお願い致します.

21-cas04-jjc[at]vlc.sakura.ne.jp
※[at]を@に置き換えてください.