IEEE SMC Hiroshima Chapter 主催 Special Lecture
2022年12月18日(日)にIEEE SMC Hiroshima Chapter 主催 Special Lecture を開催します.
日時:2022年12月18日(日)15:15開始
※ 13:30開場予定.同日,14:00からChaper主催のAward 授与式および受賞記念講演会を開催します.
会場:県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま 501・502講義室
(広島市中区大手町1-5-3 [google map])
◎プログラム
15:15~16:50 Special Lecture
◎ 参加費:無料
◎ 参加申し込み:
こちらより,事前の参加登録をお願いします.(12月15日(木)締切)
Special Lectur(PDF)
講師:鎌田 真 先生
広島市立大学 情報科学研究科 知能工学専攻 准教授
講演題目:「構造適応型深層学習の開発とその応用事例」
講演概要:人工知能の中でも,ディープラーニング(深層学習)は,画像認識コンペ等で優秀な成果を示すようになり,様々な分野での産業応用が行われている。本研究では,深層学習の一手法であるDeep Belief Network (DBN)について,入力データの特徴に応じてネットワーク構造を学習中に自動で求める構造適応型深層学習を開発した。本講演では,開発した手法の応用事例として,医療画像における疾病分類,コンクリート表面のひび割れ検出等の成果について紹介する。