カテゴリー「未分類」の記事一覧
(2025.7.27) IEEE SMC Hiroshima Chapter 主催 Special Lecture (若手研究会 基調講演)
2025年07月18日 / 日本語 未分類 講演会 過去のイベント /
IEEE Hiroshima Chapter主催の基調講演を開催します.
講師:
中国電力株式会社 エネルギア総合研究所 化学・バイオグループ 主幹研究員 柳川 敏治 氏
中国電力株式会社 エネルギア総合研究所 デジタルサービス開発グループ 主幹研究員 中村 昭史 氏
講演題目:
カキ養殖採苗支援ツール「カキNavi」の開発について
講演概要:
中国電力では、広島県の主要水産業であるカキ養殖の生産安定化に貢献する取り組みとして、天然採苗支援ツール「カキNavi」の開発・実証を進めています。「カキNavi」を活用することで、採苗に適した成長段階のカキ幼生の発生状況を簡便・迅速に把握・情報共有することが可能となります。講演では、開発の経緯やツールの詳細等について紹介します。
開催場所:
サテライトキャンパスひろしま
(〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目5−3)
参考申込:
聴講希望者は,若手研究会の参加申込みフォームからお申し込み下さい.
若手研究会の発表申込をいただいている方は参加申込は不要です.
PDF形式のチラシはこちらからダウンロードできます.
2025~2026年 IEEE SMC Hiroshima Chapter 役員選挙候補者公募について
2024年10月31日 / 未分類 /
SMC Hiroshima Chapter 会員各位
2025~2026年 IEEE SMC Hiroshima Chapter 役員選挙候補者公募について
選挙管理委員会委員長 加藤 浩介
IEEE SMC Hiroshima Chapterは,IEEE bylaws に従い,2025~2026年度の役員選挙を行います.
任期は,2025年1月1日から2026年12月31日までの2年間で,
選挙により選出する役員は,次の通りです.
Chair 1名,Vice Chair 1名,Secretary 1名以上,Treasurer 1名
くわしくはこちらをご参照ください.
Hello world!
2019年04月10日 / 未分類 /
Welcome to IEEE広島支部サイト. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
IEEE SMC Hiroshima Chapter について
Overview:
IEEE SMC Hiroshimaセクションは,IEEE System, Man, Cyberneticsソサイエティのもと,2005年11月に設立されました.
このセクションの活動は,計算機における知能化技術やその応用分野において,研究,教育を行うだけでなく,産業や社会に対し学術的交流を実施することを含んでいます.特に,人間工学,エネルギープロセス工学や知的システムに対する技術に対しては,このセクションでさまざまに議論されています.
Objectives:
本セクションでは,次のような中長期的な目標があります.
* | このセクションでは,学生会員を含め,IEEEに入会をお勧めします. |
* | 科学と工学において,企業との交流,研究会を促進します. |
* | 環境,社会システムなどに対する目標を設定し,研究グループを形成します. |
Organizing Committee:
Chair: | 広谷 大助 (県立広島大学) |
vice Chair: | 林田 智弘 (広島大学) |
Secretary: | 酒井 達弘(島根大学) |
Treasurer: | 佐々木 豊(広島大学) |