IEEE Systems, Man, and Cybernetics (SMC) Hiroshima Chapter

- 最新情報 -

IEEE SMC Hiroshima Chapter について

Overview:

IEEE SMC Hiroshimaセクションは,IEEE System, Man, Cyberneticsソサイエティのもと,2005年11月に設立されました.

このセクションの活動は,計算機における知能化技術やその応用分野において,研究,教育を行うだけでなく,産業や社会に対し学術的交流を実施することを含んでいます.特に,人間工学,エネルギープロセス工学や知的システムに対する技術に対しては,このセクションでさまざまに議論されています.

Objectives:

本セクションでは,次のような中長期的な目標があります.

 * このセクションでは,学生会員を含め,IEEEに入会をお勧めします.
科学と工学において,企業との交流,研究会を促進します.
 * 環境,社会システムなどに対する目標を設定し,研究グループを形成します.

Organizing Committee:

Chair: 広谷 大助 (県立広島大学)
vice Chair:林田 智弘 (広島大学) 
Secretary:酒井 達弘(島根大学) 
Treasurer: 佐々木 豊(広島大学)

2005年11月01日 / トップ固定 未分類 /


  このページは最近のイベント・更新等について最新から5件の情報を羅列しています.気になる情報についてはタイトルをクリックしてください.

IEEE SMC 2020 Special Session

2020年10月11~14日にかけて開催されるIEEE SMC 2020において,
Special Session on
“ Advanced Computational Intelligence and Knowledge Extraction ” 
を企画しています.

Session Code: a7f59

IEEE SMC Hiroshima Chapter Student Travel Grant について

2020年03月25日 / 日本語 過去のイベント /

2020年2月22日(土)にIEEE SMC Hiroshima Chapter 主催 Special Lecture & Award 記念講演会

2020年2月22日(土)にSpecial Lecture & Award 記念講演会を開催.

場所: 県立広島大学サテライトキャ ンパスひろしま 505 講義室
(広島県広島市中区大手町1丁 目5−3 )

2020年02月26日 / 日本語 過去のイベント /

2020年3月9日(月)開催「第21回自己組織化マップ研究会2020」に協賛

「第21回自己組織化マップ研究会2020」に協賛しています.
開催日: 2020年3月9日(月)
場所:西日本工業大学小倉キャンパス(北九州市)
(研究会のHPはこちら

※ コロナウィルスの影響により中止となりました.(2020.3.3 更新)
(詳しくは研究会HPをご参照ください.)

2020年02月26日 / 共催・協賛イベント 過去のイベント /

IEEE SMC Hiroshima Chapter Contribution Award

IEEE SMC Hiroshima Chapter Contribution Award
– 2017-2018 IEEE SMC Hiroshima Chapter Organizing Committee

The Award Selection Committee in IEEE SMC Hiroshima Chapter chose the award winner group of “IEEE SMC Hiroshima Chapter Contribution Award” from all the IEEE SMC Hiroshima Chapter (59) Members based on the achievements over the past 4 years. The 2017-2018 IEEE SMC Hiroshima Chapter Organizing Committee took the leadership for activating the SMC research fields by planning and conducting International Workshops (IEEE IWCIAs) and Special Sessions in IEEE SMC Conferences. In addition, the group serves Chapter members by conducting Young Researchers’ Workshops, and Invited special lectures. Based on these activities, SMC Hiroshima Chapter was awarded “IEEE Outstanding SMCS Chapter Award” by the SMC Society in 2019. As a result, the SMC Hiroshima Chapter has been globally recognized as an outstanding chapter. Thus, the group contributed greatly for the development of the SMC fields in Hiroshima.

2020年02月22日 / Award Award受賞者 /

IEEE SMC Hiroshima Chapter Best Presentation Award

– Shuichi Hashida (Hiroshima City University)
“Multi-Channel MHLF: LSTM-FCN using MACD-Histogram with Multi-Channel Input for Time Series Classification” Co-authored with Keiichi Tamura

The Award Selection Committee in IEEE SMC Hiroshima Chapter chose the award winner of “IEEE SMC Hiroshima Chapter Best Presentation Award” from 10 candidates, whose papers have been submitted to “2019 IEEE 11th International Workshop on Computational Intelligence and Applications” held on November 9-10, 2019. The candidates must be under 35 years old and be IEEE SMC Society Members.

2020年02月22日 / Award Award受賞者 /