- HOME
- 表彰
- 学生研究奨励賞
第17回 IEEE 関西支部 学生研究奨励賞 応募要項
2020年 6月 1日
IEEE 関西支部
支部長 杉江 俊治
優秀論文を発表した学生の表彰
IEEE 関西支部では、次世代を担う若い学生の研究を奨励するため、2004年より「学生研究奨励賞」を設け、 優れた英文論文を発表し、本会分野の発展への将来の貢献が期待される関西支部の学生員を表彰しております。本賞は、IEEE がカバーする広い分野で、理論から実践、アプリケーションまでの幅広い研究活動における、学生それぞれの立場 (学部生、修士課程、博士課程) での質の高い主体的な貢献を積極的に評価、奨励するものです。資格のある学生諸君には、下記の要領で奮って応募されますようご案内申し上げます。なお、指導教員やそれ以外の方からも、対象学生に応募するように奨励していただければ幸いに存じます。
記
1. 賞の趣旨
IEEE 関西支部に属する学生会員の研究を奨励するために、優れた英文論文を発表した学生を表彰する。
2. 受賞者の決定方法
応募者の中から受賞者 (若干名) を決める。
3. 応募者の資格
応募者は発表時に、あるいは現時点で、IEEE
関西支部の学生会員であり、つぎのいずれかの論文を発表した者。
ただし、論文の発表時期は 2018年 10月 ∼ 2020年
9月 とする。
- IEEE の発行する論文誌やジャーナル等に掲載された論文で、第1著者であること。
- IEEE 主催、共催又は協賛の研究発表会 (国際会議を含む) で、英文プロシーディングス等に掲載された論文で,第1著者であり、原則として学生本人が登壇して発表していること。
- 過去に本賞を受賞されている方は対象外とします。
4. 応募方法
応募用紙に所定の事項【申請書と指導教員の推薦書】を記入後、下記メールアドレス宛に、応募用紙の電子ファイルと上記論文の電子ファイルをお送り下さい。なお、指導教員の推薦書には、指導教員の署名欄
があります。署名の入った推薦書をスキャナ等で電子ファイル化したものをメールでお送りください。電子化する手段がない場合は、署名無しの推薦書をメールで、署名付きの推薦書を
FAX あるいは郵便で送付ください。応募用紙 (申請書・推薦書)
および応募論文双方の提出をもって、応募受領と致します。
応募が受領されますと、応募者に受領通知を電子メールでお送りします。
注) 提出後 3日経過しても受領通知の電子メールが届かない場合は、応募先まで問い合わせください (推薦書を郵送で送られた場合は、受領通知は到着後になります)。
5. 応募用紙
6. 募集締め切り
2020年10月2日(金)
7. 応募先及び問い合せ先
本件に関するご質問などありましたら、下記の Awards Committee Chair 迄お問い合わせください。
IEEE 関西支部 Awards Committee Chair
〒565-0871 大阪府 吹田市 山田丘 1-5
大阪大学 大学院 情報科学研究科
伊野 文彦
Tel: 06-6879-4350
E-mail: student-award-kansai<at>ieee-jp.org
IEEE 関西支部 学生研究奨励賞 受賞者
第16回(2019年)
※アルファベット順、敬称略
- 土井 龍太郎 (大阪大学)
- 陳 俊 (大阪大学)
- 五島 剛 (大阪大学)
- 高橋 拓海 (大阪大学)
- 早川 諒 (京都大学)
- 廖 望 (高知工科大学)
- 吉田 聖也 (神戸大学)