* [Summary] [#g12c23cd]
-一覧・登録ページ:[[本年の分の主催共催協賛の登録ページ]]
-投稿日:     2008-02-10 (日) 01:03:13

内容を修正するときは、「編集」で修正してください。(レイアウトを変えると一覧に表示できなくなります)
-状態(申請・承認・実施・実施報告受理・学会報告完了): 本部報告完了
**内容 [#t45a4194]
-カテゴリー:	協賛研究会
-イベント名:	The First International Symposium on Information and Computer Elements 2007
--小テーマ:副タイトルなど(あれば)
-開催場所:	早稲田大学北九州キャンパス
-実施日付:2007年9月12〜14日
-共催の他団体:
-申請者:[[鎌田清一郎 様(早稲田大学大学院情報生産システム研究科)]]
--申請者連絡先:Email kam@waseda.jp
**講師など [#j3c88bcf]
-講演その1
--タイトル:The Next Big Moves for Information Systems, Dr.Robert Guernsey
--講演者:Dr.Robert Guernsey
--所属:IBM TJ Watson Research Center
-講演その2
--タイトル:Hardware-software Co-design and Verification Methodology through Clear Separation between Computation and Communication
--講演者:Dr.Masahiro Fujita
--所属:University of Tokyo
**その他報告事項 [#la7fd5e6]
-参加料の有無:有
-IEEE Distinguished Lecturer (Yes/No):No
-学生支部との共催:No
-会員宛メール案内送信:無
-参加人数(IEEE会員):74
-参加人数(IEEE以外):64
-備考	> ●入場料はありましたか? はい
> > ●参加者人数:IEEEメンバー: 74 名   一般: 64名   合計: 138 名
> > ●IEEEの学生ブランチとの共催ですか? いいえ
> > ●IEEE Distinguished Lecturerの会合ですか? いいえ
> > ●講演タイトル(英文)を1〜2件ご記入ください。
(1) The Next Big Moves for Information Systems, Dr.Robert Guernsey(IBM TJ
Watson Research Center)
(2) Hardware-software Co-design and Verification Methodology through Clear
Separation between Computation and Communication, Dr.Masahiro Fujita(The
University of Tokyo)
#Comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS