• 2023年
    • Distinguished Lecturer講演会
      講演者: Prof. Danilo P. Mandic (Imperial College London, UK)
      日時: 2023年12月27日 17:00-
      会場: オンライン開催
      講演題目: Interpretable Convolutional NNs and Graph CNNs: Role of Domain Knowledge
    • 第38回信号処理シンポジウム(協賛)
      開催日:2023年11月6-8日
      会場:京都テルサ
    • Distinguished Lecturer講演会
      講演者: Prof. Woon-Seng Gan (Nanyang Technological University, Singapore)
      日時: 2023年8月17日 14:00-
      会場: 国立情報学研究所 1208/1210号室
      講演題目: Harnessing the Power of Deep Learning for Urban Sound Sensing and Noise Mitigation
  • 2022年
    • 第37回信号処理シンポジウム(協賛)
      開催日:2022年12月13-15日
      会場:朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 第35回 回路とシステムワークショップ(協賛)
      開催日:2022年8月19-20日
      会場:ハイブリッド開催(北九州国際会議場+オンライン)
    • The 54th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS '22)(協賛)
      開催日:2022年10月14日-15日
      会場: Nara Prefectural Convention Center, Nara, JAPAN (In hybrid format)
  • 2021年
    • 第36回信号処理シンポジウム(協賛)
      開催日:2021年11月9-12日
      会場:オンライン開催
    • 第34回 回路とシステムワークショップ(協賛)
      開催日:2021年8月26-27日
      会場:オンライン開催
    • The 53rd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS '21)(協賛)
      開催日:2021年10月30日-31日
      会場:Ritsumeikan University, Shiga JAPAN (In hybrid format)
  • 2020年
    • 講演会
      講演者:Dr. Zhuo Chen (Microsoft Could & AI)
      日時:2020年12月17日(木) 15:00~16:30
      会場:オンライン開催(CISCO WebEXを用いたビデオ会議形式)
      講演題目:Speech Recognition and Diarization for Unsegmented Multi-talker Recordings with Speaker Overlaps
    • Distinguished Industrial Speaker講演会
      講演者:Dr. Akihiko Sugiyama (IEEE Fellow, Yahoo! Japan)
      日時:2020年11月27日(金)15:00~17:00
      会場:オンライン開催(CISCO WebEXを用いたビデオ会議形式)
      講演題目:Signal Enhancement in Consumer Products
    • Distinguished Lecturer講演会
      講演者:Prof. Andrea Cavallaro (Queen Mary University of London, UK)
      日時:2020年12月10日(木)18:00~19:00
      会場:オンライン開催(Zoomウェビナーを用いたビデオ会議形式)
      講演題目:Adversarial attacks on image classifiers
    • 協賛
    • 第35回信号処理シンポジウム (協賛)
      (2020年11月4日-6日; 高知会館(オンラインでの開催を検討中))
    • The 52nd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS '20) (協賛)
      (2020年10月29日-30日; Osaka University Convention Center)
    • 第33回 回路とシステムワークショップ (協賛)
      (2020年8月20日; オンライン)
  • 2019年
    • Distinguished Industrial Speaker講演会
      講演者:Dr. Pedro Moreno (Google)
      日時:2019年11月11日
      会場:東京農工大学
      講演題目:Speech technologies at Google: an overview
    • Distinguished Lecturer講演会
      講演者:Prof. Israel Cohen (Technion)
      日時:2019年10月11日
      会場:東京大学
      講演題目:Array processing and beamforming with Kronecker products
    • Distinguished Industrial Speaker講演会
      講演者:Dr. Tao Zhang (Starkey Hearing Technologies)
      日時:2019年8月5日
      会場:東京工業大学
      講演題目:Intelligent ear-level devices for hearing enhancement and health and wellness Monitoring
    • 西谷隆夫先生 IEEE SPS Industrial Innovation Award 受賞記念講演会
      講演者:西谷隆夫先生(IEEEライフフェロー、元NEC、元首都大学東京教授)
      日時:2019年7月18日(木) 17:00〜
      会場:NEC芝倶楽部 205
    • Prof. Chun-Lin Liu 講演会
      講演者:Prof. Chun-Lin Liu (National Taiwan University)
      日時:2019年5月31日(金) 15:30-17:00
      会場:横浜国立大学 理工学部講義棟 A-104 教室(予定)
      講演題目:Robustness of Difference Coarrays to Sensor Failures: Theory and New Array Configurations
    • The 51st ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (協賛)
      (2019年11月1-2日; 会津大学)
    • 第34回信号処理シンポジウム(協賛)
      (2019年11月13-15日; とりぎん文化会館)
    • The 51st ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications(SSS'19) (協賛)
      (2019年11月1-2日; 会津大学)
    • 第32回 回路とシステムワークショップ (KWS32) (協賛)
      (2019年8月22-23日; 東京電機大学 東京千住キャンパス)
  • 2018年
    • 第8回 バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム (SBRA2018) (協賛)
      (2018年11月20-21日; KDDI飯田橋駅前ビル)
    • Distinguished Lecturer講演会
      講演者:Prof. Wing-Kin (Ken) Ma (Department of Electronic Engineering, The Chinese University of Hong Kong (CUHK))
      日時:2018年11月7日(水) 14:10-15:10
      会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 丹羽ホール(1号館2階)
      講演題目:Hyperspectral Unmixing: Insights and Beyond
    • Distinguished Industry Speaker講演会
      講演者:Dr. Michael Picheny (IBM T.J. Watson Research Center)
      日時: 2018年10月10日(火) 16:40-17:40
      会場: 早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
      講演題目:Speech Recognition: What's Left?
    • The 8th Biennial Workshop on DSP for In-Vehicle and Mobile Systems (DSP in vehicles 2018) (協賛)
      (2018年10月7-9日; Nagoya University)
    • The 16th International Workshop on Acoustic Signal Enhancement (IWAENC) (Co-Sponsorship)
      (2018年9月17-20日; Hitotsubashi Hall, Tokyo)
    • The 21st Conference of the Oriental COCOSDA (Technical Co-Sponsorship)
      (2018年5月7-8日; Phoenix Seagaia Convention Center, Miyazaki)
    • Prof. Thierry Blu講演会
      講演者:Prof. Thierry Blu (The Chinese University of Hong Kong)
      日時: 2018年7月10日(火) 16:00-17:30
      会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス 南3号館2階 電気系第1会議室(S3-201号室)
      (以下の地図の31番の建物です)
      https://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/ookayama.html
      講演題目:Image restoration by optimising over linear combinations of elementary processings
    • Prof. Antonio Ortega 講演会
      講演者:Prof. Antonio Ortega (University of Southern California)
      日時: 2018年7月10日(火) 10:30-12:00
      会場: 東京農工大学 小金井キャンパス 講義棟L0013教室
      講演題目:Graph Signal Processing for Machine Learning Applications: New Insights and Algorithms
    • Distinguished Lecturer講演会
      講演者:Prof. Bhiksha Raj (Carnegie Mellon University, USA)
      日時:2018年6月11日(月) 15:00-16:30
      会場:新宿 ミライナタワー15F LINE Corporation講堂
      https://linecorp.com/ja/company/contact
      講演題目:What is a neural network
    • 第31回 回路とシステムワークショップ (KWS31) (協賛)
      (2018年5月17-18日; 北九州国際会議場)
    • IEEE Fellow講演会 (IEEE SPS Tokyo Joint/Kansai/Sendai Chapters共催)
      講演者:澤田 宏 博士 (NTT コミュニケーション科学基礎研究所)
      日時:2018年3月19日(月) 16:10-17:00
      会場:南の美ら花 ホテルミヤヒラ (石垣島)
      https://www.miyahira.co.jp/access/
      講演題目:ブラインド音源分離の研究
  • 2017年
    • 第7回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム (SBRA) (協賛)
      (2017年11月13-14日; 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館)
    • 第32回信号処理シンポジウム (共催)
      (2017年11月8-10日; マリオス盛岡地域交流センター 18階会議室)
    • IEEE SPS Tokyo Joint Chapter Distinguished Lecturer講演会
      講演者:Dr. Gary W. Elko (mh acoustics LLC, Summit NJ, USA)
      講演題目:Microphone arrays for spatial sound capture
      日時:2017年11月07日(火) 15:30-17:00
      会場:筑波大学 生命領域学際研究センター(TARA) A棟2階 セミナー室
    • The 49th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS) (協賛)
      (2017年11月3-4日; Hiroshima Institute of Technology)
    • 西谷隆夫先生 IEEE Donald O. Pederson Award 受賞記念講演会 (協賛)
      (2017年11月2日 15:30-17:30; アリスアクアガーデン田町)
    • IEEE Distinguished Lecturer 講演会
      講演者: Prof. Tulay Adali (University of Maryland Baltimore County, USA)
      講演題目: Data Fusion through Matrix and Tensor Decompositions: Diversity, Identifiability, and Interpretability
      日時:2017年09月25日(月) 15:00-16:30
      会場:公益財団法人 国際文化会館 Iwasaki Koyata Memorial Hall, ground floor
    • 第30回 回路とシステムワークショップ (KWS30) (協賛)
      (2017年5月11-12日; 北九州国際会議場)
    • 電子情報通信学会 SIP/EA/SP研究会 (共催)
      (2017年3月1-2日, 沖縄産業支援センター)
  • 2016年
    • IEEE Distinguished Lecturer 講演会
      講演者: Prof. Paris Smaragdis (University of Illinois)
      講演題目: Machine Learning for Speech Enhancement
      日時:2016年11月11日(金)15:00〜
      会場:国立情報学研究所 19階1901-1903
    • 第31回信号処理シンポジウム (共催)
      (2016年11月8-10日, 関西大学100周年記念会館)
    • IEEE Distinguished Lecturer 講演会
      講演者: Prof. Paris Smaragdis (University of Illinois)
      講演題目: Non-Negative Models for Source Separation
      日時:2016年11月7日(月) 14:00〜
      会場:生命領域学際研究センター(TARA) A棟2階 セミナー室
      〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
    • ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS) (協賛)
      (2016年11月4-5日, 福岡工業大学)
    • 2016年6月 CAS/MSS/SIP/VLD研究会 (協賛)
      (2016年6月16-17日, 弘前市立観光館)
    • 第29回 回路とシステムワークショップ (協賛)
      (2016年5月12-13日; 北九州国際会議場)
  • 2015年
    • ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS) (協賛)
      (2015年12月5-8日; Hawaii)
    • Prof. Konstantinos Slavakis講演会 (共催)
      講演者: Prof. Konstantinos Slavakis (Univ. at Buffalo)
      講演タイトル: Signal processing tools for big data analytics: Foundations, algorithms, and recent trends.
      日時 12月24日(木曜)15:00 - 17:30
      場所:慶応大学矢上キャンパス DR7(14-217)
    • 第5回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム (協賛)
      (2015年11月12-13日; 東京大学本郷(浅野)キャンパス 武田ホール)
    • 第30回信号処理シンポジウム (共催)
      (2015年11月3-5日, スパリゾートハワイアンズ)
    • International Workshop on Digital Forensics and Watermarking (IDWD) (協賛)
      (2015年10月7-10日; 東京理科大学葛飾キャンパス)
    • Machine Learning in Spoken Language Processing (MLSLP) (共催)
      (2015年9月19-20日, 会津大学)
    • Prof. Mark Liao招待講演会 (8月信号処理研究会内で開催)
      講演者:Mark Liao(Institute of Information Science)
      講演タイトル:Tactics Analysis on NBA Broadcast Videos
      日時:8月20日(火)14:40-15:40
      会場:国立情報学研究所1901-1903会議室
    • 第28回 回路とシステムワークショップ
      (2015年8月3-4日; 淡路夢舞台国際会議場)
    • グローバルイノベーション (GIR) 研究機構・公開セミナー
      講演者:Antonio Ortega(南カリフォルニア大学教授、東京農工大学特任教授)
      講演タイトル:Graph Signal Sampling with Applications to Machine Learning and Image Processing
      日時:7月28日(火)17時xA啓br> 会場:東京農工大学 小金井キャンパス BASE棟第一講義室
    • Prof. Sergios Theodoridis 講演会
      講演者:Sergios Theodoridis 教授 (The University of Athens)
      講演題目: A Tour of Sparsity-Aware Learning Calling at: Online, Distributed, Robust And Dictionary Learning
      日時:5月4日(月) 15:00-16:30
      会場:東工大大岡山キャンパス南3号館201号室 (電気情報系第1会議室)
    • 特別講演会
      講演者:Stephen Elliott(Univ. of Southampton, ISVR)
      講演題目:Active Control of Sound Fields: Enhancing Signals and Attenuating Noise
      日時:3月2日(月) 15:20-16:10
      会場:南の美ら花ホテルミヤヒラ, 石垣島
    • 電子情報通信学会 信号処理・応用音響・音声共催研究会
      (2015年3月2-3日, 南の美ら花ホテルミヤヒラ, 石垣島)
  • 2014年
    • IEEE SPS Japan Chapter Distinguished Lecturer 講演会
      11月10日(月)15:00-17:30 国立情報学研究所19階1901-1903会議室
      11月11日(火)13:30-14:30 理化学研究所 脳科学総合研究センター 東研究棟 1F セミナー室
      11月12日(水) 13:00-14:00 東北大学 電子情報システム・応物系 451・453会議室 (東北大学 青葉山キャンパス)
      11月13日(木) 15:00-16:00 立命館大学朱雀キャンパス
    • IEEE SPS Japan Chapter 講演会
      Anthony Kuh (University of Hawaii at Manoa)
      7月15日(火) 10:30-11:30 東京農工大学 小金井キャンパス
    • IEEE東京支部講演会
      xA稽TT音声符号化の基本技術LSP Milestone認定記念xA啓br> 日時:5月22日(木)12時15分xA訓3時30分
      場所:パレスホテル東京 2階「橘」
      〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-1
  • 2013年
    • IEEE SPS Japan Chapter フェロー受賞記念講演会
      谷本正幸 博士(名古屋大学名誉教授)
      11月21日(木) 海峡メッセ・下関 (信号処理シンポジウム)
    • IEEE SPS Japan Chapter 講演会
      Dr. Emmanuel Vincent (INRIA)
      守谷 健弘 博士(NTT)
      Dr. Frank Soong (Microsoft Research Asia)
      3月12日(火) 13:00-15:00 東京大学 工学部11号館 講堂
  • 2012年
    • IEEE SPS Japan Chapter Distinguished Lecturer 講演会
      Professor Tulay Adali (UMBC)
      4月2日(月) 15:30-16:30 京都大学 百周年時計台記念館
    • Karlheinz Brandenburg 博士講演会
      Professor Karlheinz Brandenburg (Technische Universitat Ilmenau)
      4月2日(月) 16:00-17:30 NEC玉川事業場
    • ICASSP 2012
      3月25日〜30日, 京都国際会議場
  • 2011年度
    • IEEE SPS Japan Chapter フェロー受賞記念講演会 杉山昭彦 氏 (NEC)
      11月17日(木) 札幌コンベンションセンター (信号処理シンポジウム)
    • IEEE SPS Japan Chapter Distinguished Lecturer 講演会 Professor Antonio Ortega (USC)
      8月2日(火) 13:30-15:00 京都大学 工学部総合校舎 213号室
      8月8日(月) 13:30-15:00 東京大学 工学部6号館3階セミナー室A&D
  • 2010年度
    • IEEE SP Society Japan Chapter Distinguished Lecturer講演会 牧野昭二 先生 (筑波大学)
    • IEEE SP Society Japan Chapterフェロー受賞講演会 佐藤源之 先生 (東北大学)
    • IEEE SP Society Japan Chapter特別講演会 Prof. Martin Vetterli (EPFL)
  • 2009年度
    • IEEE CAS and SP Society Japan Chapter講演会 Prof. Sanjit Mitra (University of California, Santa Barbara)
    • IEEE SPS Japan Chapter特別講演会 Prof. Sergios Theodoridis (University of Athens)
    • Distinguished Lecturer講演会 Prof. Walter Kellermann (University of Erlangen-Nuremberg, Germany)
  • 2008年度
    • 音声・音楽情報処理講演会 Prof. Chin-Hui Lee (Georgia Institute of Technology)
    • Distinguished Lecturer講演会 Prof. Lin-shan Lee (李琳山)
  • 2007年度
    • IEEE 講演会 Prof. Mark Hasegawa-Johnson (University of Illinois, Urbana-Champaign)
    • IEEE 講演会 酒井英昭先生 (京都大)
  • 2006年度
    • IEEE 講演会 Prof. Kamrul Hasan (Bangladesh University of Engineering and Technology)
    • IEEE Fellow 講演会 大賀寿郎先生 (芝浦工大)
    • Prof. Oppenheim 講演会 Prof. Alan V. Oppenheim (MIT)
    • DL 講演会 Prof. C.-C. Jay Kuo (University of Southern California)