IEEE EMBS Japan Young Investigators Competition for EMBS'16 (JpCOMPEmbs16)
(正式名称:IEEE EMBS East and Central Japan Chapter/West Japan Chapter Young
Researcher Award)

 

はじめに

IEEE EMBS Japan Chapterでは,今年も若手会員を対象とした論文コンペティションを予定しています.

本年は,IEEE EMBSの年次大会 EMBC'16 (期間: 2016816- 20日,場所:Orlando へ応募される論文(4ページのフルペーパ)を審査対象といたします. EMBC'16 への投稿原稿がそのまま審査対象となります.日本国内で研究を行っている若手会員であれば,国籍に関係なく,どなたでも応募できます.

つきましては,以下の募集要領を御熟読の上, 奮って御応募下さいますようお願い申し上げます.また,皆さまの周囲の方々へも,本コンペティション JpCOMPEmbs16 についてお伝えいただければ幸いです.

--------------------------------------------------------------------------------

目的

JpCOMPEmbs16 は, IEEE EMBS 年次大会である 38th Annual International Conference of IEEE EMBS EMBC'16 への若手会員の参加を奨励するとともに,IEEE EMBS Japan Chapterのアクティビティを高めることを目的とします.

このページの目次(先頭)に戻る

--------------------------------------------------------------------------------

賞金

受賞者若干名を選考の上,社会人研究者(社会人学生を含む)には3万円を, 学生には1万円を授与いたします. 選考審査は 20168月頃、 賞金の授与はEMBC'16 終了後を予定しています。

このページの目次(先頭)に戻る

--------------------------------------------------------------------------------

参加条件

応募者は,以下の全ての条件を満たしていなければなりません.

  1. EMBC'16における発表の時点で, IEEE EMBSの会員であること.
  2. 日本国内の大学・研究機関等に所属する者で, 2016年4月1日現在で35歳未満(生年月日が198142日以降)であること.
  3. EMBC'16にファーストオーサとして4ページのペーパ*を投稿し,かつ,発表をおこなうこと**
  4. 応募は,1人1論文に限ること.
  5. 過去のJpCOMPEmbsにおいて,受賞者ではないこと.これまでの受賞者はこちら
  6. EMBC'16本体で実施される何れかのCompetitionを受賞した場合は,JpCOMPEmbs16を辞退すること

 

【注意】

*1ページのLate Breaking paper Undergraduate student paper は本コンペティションの対象外です.

**何らかの理由により発表を行えなくなった場合には,遅滞なく問い合わせ先に連絡すること.

 

このページの目次(先頭)に戻る

--------------------------------------------------------------------------------

選考要領

IEEE EMBS Japan が指定した審査委員によって厳正な審査を行い, 若干名に賞金を授与します.

JpCOMPは医用工学分野の若手研究者の育成を主旨としていることから,研究内容だけでなく,文章や図表,英語表現など,研究内容が適切に表現されているかどうかも含め総合的に審査します.

受賞者決定後には,IEEE EMBS Japanホームページで受賞者を公表いたします.

このページの目次(先頭)に戻る

--------------------------------------------------------------------------------

締め切り

原稿などの申し込み書類は2016512日(23:59(JST)の到着までを有効とします. 申し込み内容の詳細はこちらです.
「既にJpCOMPEmbs16に申し込まれている方も,最終の修正原稿に変更することができます.希望される方は,再度最終原稿2編(著者名あり,なし)を電子メールにて送付して下さい.その際,SubjectはJpCOMP-final(氏名)として下さい.」

このページの目次(先頭)に戻る

--------------------------------------------------------------------------------

応募要領と提出書類

応募者は,以下のACEの書類(PDF形式)は電子メールに添付して(容量制限あり:8MB以下),DFは郵送あるいはファックスでご送付ください.

  1. EMBC'16投稿したペーパと同一の原稿PDF形式).   
  2. EMBC'16に投稿したペーパと同一の原稿の著者・著者所属を隠した原稿PDF形式).   
  3. 既にIEEE EMBS会員である場合には,IEEE会員証Membership Card)のコピー(PDF形式).
  4. IEEE EMBS会員でない場合には,署名(サイン)した入会誓約書
  5. 学生・社会人学生である場合には,学生証のコピー(PDF形式)
  6. JpCOMPEmbs16応募フォームを印刷し,必要事項を記入した後,署名(サイン)したもの.

電子メール本文には,以下の書式で氏名等をご記入ください. Subjectは,JpCOMP-entry(氏名)としてください.

<記入例>

なお,申し込み書類の受領確認は,上記の電子メールに対する返信の形で行います.

受賞者には,JpCOMPEmbs16参加条件の最終確認のため,受賞後に以下の書類を提出(郵送)していただきます.

  1. JpCOMPEmbs16参加条件を証明する指導教官あるいは上司等の署名入りの年齢証明書
  2. EMBC'16からの発表(採録)通知のコピー.
  3. 履歴書.
  4. 入会申込中であった場合は,IEEE会員証(Membership Card)のコピー.

以上

このページの目次(先頭)に戻る

--------------------------------------------------------------------------------

送付先および問い合わせ先

560-0043  豊中市待兼山1-32
大阪大学 サーバーメディアセンター
IEEE EMBS Japan Vice-Chair
 黒田嘉宏
E-mail: ykuroda [at] ime.cmc.osaka-u.ac.jp
Tel: 06-6850-6063, Fax: 06-6850-6829

このページの目次(先頭)に戻る