「講演会」カテゴリーアーカイブ

IEEE Metro Area Workshop 2020 in Hiroshima 「Mobileが創り出すIoT、IoTが加速するMobility」

IEEE Metro Area Workshopは、IEEEが深く関わる分野の技術動向を広く一般に紹介し、産学間あるいは異分野・異業種交流の機会を提供するとともに、IEEEが掲げる Advancing Technology for Humanityをさらに推進して社会の発展に貢献することを 趣旨として開催します。 今回は 「Mobileが創り出すIoT、IoTが加速するMobility」 のテーマのもとに、社会に大きなインパクトを与える応用が益々期待される先進情報通信技術に関する講演を企画しております。 是非、IEEE会員の皆様はもとより、それ以外の方々にもお声がけいただきまして、多数ご参加下さいますようお願い申し上げます。

[パンフレット] 

■ 日 時: 2020年10月16日(金) 12:30〜18:00

■ 会 場 1: ホテル広島ガーデンパレス 2F 孔雀・朱鷺(定員:40名 満員御礼
〒732-0052 広島県広島市東区光町1-15-21 (JR広島駅新幹線口より徒歩約5分) アクセス: https://www.hotelgp-hiroshima.com/access/

■ 会 場 2: オンライン(定員:100名)
 With CORONA の一環として「現地開催」に「オンライン開催」を加えた「ハイブリッド開催」を行います.
 遠隔の方,他支部の方もお気軽にご参加頂けます.
 参加方法:お申し込み頂いた方に アクセス方法をお知らせします.

■ プログラム: ★こちらをご覧ください
■ 講演概要 : ★こちらをご覧ください★     New
■ 実行委員会: ★こちらをご覧ください
■ 参加費: 無料 (交流会は有料)  
■ 参加定員:
  会場1:40名,会場2(オンライン):100名
■ 申込方法: 事前申込みをお願いします。以下の ※ 参加申込みフォームに必要事項を記載し、送信してください
※ 参加申込みフォーム https://forms.gle/FKSsgYJcfiEedcqc9
申し込み期限: 9月20日延長しました 10月12日

★★ 交流会のご案内(有料) ★★ → 交流会につきましては申し込みを締め切ります.ワークショップには空きがありますので上記のフォーマットで申請してください
講演会終了後、交流会を開催します。参加希望の方は、事前に※ 参加申込みフォームにて申込みをお願いします。
■日 時: 2020年10月16日(金) 18:15~20:00
■会 場: ホテル広島ガーデンパレス 2F 錦
〒732-0052 広島県広島市東区光町1-15-21 (JR広島駅新幹線口より徒歩約5分)
■参加費: 一般:4,000円、 学生:2,000円 
■定 員: 40名(定員になり次第締め切ります)
☆新型コロナウイルス感染症対策
 ・各種ガイドラインに従い,会場ホテル様と共に十分な対策を講じます.
 ・状況に応じて,発表内容に変更が生じる場合があります.

◆主催:IEEE Hiroshima Section
◆協力:ひろしまサンドボックス推進協議会

IEEE広島支部主催講演会(2020年6月27日)

IEEE広島支部では、下記の講演会をオンラインで主催いたします。

日時:2020年6月27日(土) 15:00〜
主催:IEEE広島支部

題目:学生によるシンポジウム運営で獲られるものを考える
講師:堀田昌志氏(山口大学)
概要:
一般に,シンポジウム運営を学生が体験する機会は非常に少ない。しかし,シンポジウムの運営経験は,運営委員間の連帯感はもちろんの事,仕事に対する責任感や使命感を目覚めさせる上では非常に貴重である。そこで,本講演では,演者が学生がシンポジウムを運営する上で必要であると考える事を提示し,学生が当活動で学びとして獲られる貴重な体験や能力について考えていく。特に,日頃から学会運営等を行う豊富な経験を持っている来場された一般会員の皆様からの貴重な意見や苦労話等を交えながら,シンポジウムを進める事で座学では得られないフィールドワークからの『学生の学び』について理解を深めてもらいたい。
すなわち,学生主体で運営するIEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)における実行委員としての活動で,「学生に必要なこと」,「学生が考え,最低限実行すべきこと」,「シンポジウム後の達成感と共に学生に身につくこと」について,来場した一般会員の皆様と共に学生に伝承し,目標を定めさせるといった教育的観点を主目的としている。

一般参加について: 不可

今年はオンラインによるご講演のため,一般参加は不可としております.誠に申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします.

本件の問合せ先:
庶務幹事 高野 知佐
E-mail: takanoi&hiroshima-cu.ac.jp (送信時に&を@に換えてください)

IEEE広島支部主催講演会(2020年4月18日)

4月18日に広島市立大学サテライトキャンパスで開催予定であった講演会をオンラインにて行うことになりました.

オンライン参加をご希望の方は,以下のURLからアンケートにお答えください.

(回答期限 4月17日)

https://forms.gle/eSeNmLKYQLXoANks8

よろしくお願い致します.

==============講演内容==============

* 日時:2020年4月18日(土)14:30〜15:20
* 題目:無線通信におけるLED可視光通信について
* 講師:冨里 繁(岡山大学)
* 概要:新しい無線通信方式として,従来から用いられてきた電波ではなく可
視光を用いる通信方式が研究されている.本講演では,LED照明の可視光を
用いるLED可視光通信について,原理と研究動向について紹介する.
参加費:無料
事前申込:不要本件のお問合わせ先: 高野 知佐(広島市立大学情報科学研究科)

E-mail: takano&hiroshima-cu.ac.jp (送信時に&を@に換えてください)

=================================

本件のお問合わせ先:
高野 知佐(広島市立大学情報科学研究科)
E-mail: takano&hiroshima-cu.ac.jp (送信時に&を@に換えてください)

2020年IEEE広島支部総会 特別講演のご案内

功績賞受賞者である石田様に下記の内容で特別講演を行っていただきます。
皆様、奮って御参加いただければ幸いです。


日時:2020年1月28日(火) 15:30~16:30
場所:ホテル広島ガーデンパレス 3階「神明の間」
〒732-0052 広島県広島市東区光町1-15-21
Tel: 082-262-1122
http://www.hotelgp-hiroshima.com/
※ JR広島駅新幹線口より徒歩5分~10分


題目:2040年に向けた高等教育のグランドデザインと学会活動
講師:広島市立大学 石田 賢治 氏


概要:
平成30年11月に、中央教育審議会から「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」が示されました。今後20年後に向けたグランドデザインであり、国内の高等教育機関はこのグランドデザインにより様々な影響を受けると思われます。その結果、学会活動も間接的な影響を受けると予想されます。今回は、このグランドデザインと学会活動について述べたいと思います。


参加費:無料
事前の参加申込:不要

IEEE広島支部主催講演会(2019年8月31日)

IEEE広島支部では、広島市立大学サテライトキャンパスにおいて下記の講演会を主催いたします。ご興味がございます方は是非ともご出席くださいますようお願い申し上げます。


日時:2019年8月31日(土)14:00~14:45
場所:広島市立大学サテライトキャンパス PCルーム
https://www.hiroshima-cu.ac.jp/service/category0004/
題目:超高速通信サービスを支えるフォトニクス技術の動向
講師:増田 浩次、北村 心(島根大学)

概要:
次世代移動通信方式である5Gなどの超高速通信サービスを支えるフォトニクス技術(光通信およびその周辺技術)の動向について概要を示すとともに、その具体例を紹介する。近年における広帯域(ブロードバンド)アクセスネットワークとコアネットワークの高速・大容量化は、ともに顕著な指数関数的な伸びを示している。
例としては、長距離光ファイバ通信における伝送容量は、これまで、40年以上の期間において、20年あたり約1000倍から1万倍程度の伸びを示しており、5Gの普及や、IoT、ビッグデータなどのニーズを鑑みると、今後も同様な傾向が続くものと予想される。光ファイバ通信は、上記の超高速通信サービス実現のための必須技術であるが、近年の大容量化実現技術として、新規な空間多重伝送システム技術を挙げることができる。具体的には、マルチコアファイバやマルチモードファイバを伝送ファイバとした用いた超大容量の中継伝送技術である。その伝送システムの伝送容量としては、ペタ(Peta)からエクサ(Exa)ビット毎秒クラスのものが研究されている。本講演では、その超大容量伝送システムの主要な要素技術として、マルチコア光ファイバ増幅器技術を取り挙げ、その具体的な研究例として、マルチコア光ファイバ増幅器の全光型制御技術などを紹介する。

参加費:無料
事前申込:不要本件のお問合わせ先:
高野 知佐(広島市立大学情報科学研究科)
E-mail: takano&hiroshima-cu.ac.jp (送信時に&を@に換えてください)

 

IEEE広島支部主催講演会(2019年5月18日)

EEE広島支部では、岡山県立大学において下記の講演会を主催いたします。
ご興味がございます方は是非ともご出席くださいますようお願い申し上げます。
日時:2019年5月18日(土) 13:30 – 14:00
場所:岡山県立大学 共通棟南 8206講義室
(大学へのアクセス)
https://www.oka-pu.ac.jp/guide/guide_detail/index/10.html
https://www.oka-pu.ac.jp/guide/guide_detail/index/9.html
主催:IEEE広島支部
題目:学生によるシンポジウム運営で獲られるものを考える
講師:堀田昌志氏(山口大学)

概要:
一般に,シンポジウム運営を学生が体験する機会は非常に少ない。しかし,シンポジウムの運営経験は,運営委員間の連帯感はもちろんの事,仕事に対する責任感や使命感を目覚めさせる上では非常に貴重である。そこで,本講演では,演者が学生がシンポジウムを運営する上で必要であると考える事を提示し,学生が当活動で学びとして獲られる貴重な体験や能力について考えていく。特に,日頃から学会運営等を行う豊富な経験を持っている来場された一般会員の皆様からの貴重な意見や苦労話等を交えながら,シンポジウムを進める事で座学では得られないフィールドワークからの『学生の学び』について理解を深めてもらいたい。
すなわち,学生主体で運営するIEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)における実行委員としての活動で,「学生に必要なこと」,「学生が考え,最低限実行すべきこと」,「シンポジウム後の達成感と共に学生に身につくこと」について,来場した一般会員の皆様と共に学生に伝承し,目標を定めさせるといった教育的観点を主目的としている。


参加費:無料
事前の参加申込:不要



技術討論会:
講演会に引き続き、18:30頃から岡山駅近辺にて技術討論会を開催します。講演者の方にも参加いただきますので、講演では聞くことのできなかった実際の話などを聞く良い機会です。
講演会参加者は技術討論会にも是非ご参加下さい。


本件の問合せ先:
庶務幹事 高野 知佐
E-mail: takano&hiroshima-cu.ac.jp (送信時に&を@に換えてください)

2019年IEEE広島支部総会 特別講演のご案内

IEEE広島支部2019年総会終了後、2018年功績賞受賞者である堀田昌志様に下記の内容で特別講演を行って頂きます。皆様、奮って御参加いただければ幸いです。

日時:2019年1月31日(木) 15:30~16:30
場所:ホテル広島ガーデンパレス 3階「鶴亀」
〒732-0052 広島県広島市東区光町1-15-21
Tel: 082-262-1122
http://www.hotelgp-hiroshima.com/

※ JR広島駅新幹線口より徒歩5分~10分

題目:電界・磁界と向き合って30年、そしてこれから・・・
講師:堀田 昌志 氏(山口大学大学院創成科学研究科・准教授)

続きを読む 2019年IEEE広島支部総会 特別講演のご案内

Prof. Martin Lukac 講演会のご案内(2018.06.14)

IEEE広島支部共催にて、来たる6月14日に Prof. Martin Lukac の講演会が開催されます。

参加費無料、事前登録不要となっております。奮ってご参加ください。

日時:2018年6月6月14日(木)16:45-18:15
場所:広島工業大学 五日市キャンパス
三宅の森Nexus21 講義棟 7階703教室
主催者:広島工業大学

講演者:Prof. Martin Lukac
講演者所属:Nazarbayev University, カザフスタン

演題:From Reversible Functions to Quantum Computers

続きを読む Prof. Martin Lukac 講演会のご案内(2018.06.14)