IEEE MTT-S 会員各位 IEEE Kansai Section 会員各位 IEEE MTT-S Kansai Chapter Chair 石川 容平 IEEE MTT-S Kansai Chapterが協賛する下記の研究会に関する ご案内を申し上げます。皆様、奮ってご参加ください。 【第2回 MWP研究会のご案内】 日 程: 平成 22年 1月 27日(水) 会 場: 産業技術総合研究所 関西センター 〒563-8577 大阪府池田市緑丘1-8-31 http://unit.aist.go.jp/kansai/ 参加費: 一般 5,000円、学生 1,000円 研究会終了後、懇親会を予定しております。懇親会費2000円 参加資格: 特になし 参加申込: 当日参加可能ですが、会場の準備の都合上mwp@nict.go.jpまで参 加申し込みいただければ幸いです。(ご所属、ご氏名、メールアドレスをお知らせください) 主 催: マイクロ波・ミリ波フォトニクス時限研究専門委員会 協 賛: IEEE Photonics Society Japan Chapter、IEEE MTT-S Japan Chapter、IEEE MTT-S Kansai Chapter テーマ: 「MWP一般」 プログラム: 9:30~9:35 開会の挨拶 9:35~10:10 招待講演 「アンテナ電極を用いた高速電気光学変調器」 村田博司、須田規仁、宮中亮太、岡村康行(阪大) 10:10~10:35 一般講演 「InP HEMTを用いたMMICミリ波発振器の光制御」 西岡辰哉、村田博司(阪大)、小杉敏彦、榎木孝知(NTT)、岡村康行(阪大) 10:35~11:10 招待講演 「CATV網を活用した無線・放送のコンバージェンス」 熊本和夫、安川交二(大工大) 11:10~11:35 一般講演 「ヘテロジーニアス無線サービスの光ファイバ無線伝送における 光変調度配分に関する一 検討」 早坂啓佑、永田貴嗣、Kim Kyung-Hwan、東野武史、塚本勝俊、小牧省三(阪大) 稲垣恵三(NICT)、熊本和夫、安川交二(阪工大) 11:35~12:00 一般講演 「統合型光無線システムの上り回線設計における副搬送波多元接続と波長分割多元接続の特性評価」 永田貴嗣、Kim Kyung-Hwan、東野武史、塚本勝俊、小牧省三(阪大) 昼食(12:00~13:15) 13:15~13:50 招待講演 「高感度二光子吸収材料の研究開発」 太田浩二(産業技術総合研究所) 13:50~14:25 招待講演 「電気事業とMWP」 池田研介(電力中央研究所) 休憩(14:10~14:20) 14:25~14:50 一般講演 「マイクロ波帯ROF装置によるIEEE802.11n無線LANの延長」 金岡泰弘、山下育男(関西電力)、樫村聡、清水聡(沖電気工業) 14:50~15:15 一般講演 「フォトニクス技術を用いた300GHz帯無線システム」 藤本吉秀(阪大)、ソンホジン(NTT)、高田卓馬、三宅一正(阪大)、味戸克裕、 枚田明彦、若月温、村本好文、久々津 直哉、門勇一(NTT)、 永妻忠夫 (阪大) 15:15~15:50 招待講演 「アクセス系におけるRoFをはじめとするMWP技術の動向について」 谷口友宏、桜井尚也、木村秀明、葉玉寿弥(NTT) 休憩(15:50~16:00) 16:00~17:30 ラボツアー 産業技術総合研究所 光技術研究部門 ・光波制御デバイスグループ ・デバイス機能化技術グループ ・光電子プロセスグループ 17:30~ 懇親会 -------------------------- ご不明な点等何かございましたらMWP事務担当までご連絡下さい。 宜しくお願い申し上げます。 -------------------------------- MWP事務担当 アシスタント:安達洋子 mwp@nict.go.jp TEL: 042-327-6856 --------------------------------