IEEE Kansai Section 第89回 技術講演会

IEEE 関西支部 会員各位
IEEE Kansai Section Members
IEEE 関西支部 LMAG会員各位
IEEE Kansai Section LMAG Members

IEEE Kansai Section
Chair Hironori Yamauchi
山内 寛紀
IEEE Kansai Section LMAG
Chair Masahiro Hashimoto
橋本 正弘

IEEE Kansai Section 第89回 技術講演会のご案内
The 89th IEEE Kansai Section Lecture Meeting

IEEE 関西支部および関西支部 LMAG では、会員サービスの一環として、技術講演会を企画・実施しています。第89回は独立行政法人 理化学研究所 放射光科学総合研究センターを訪問し、下記のとおり開催いたします。

IEEE 会員以外の方もご参加いただけます。ご周知頂ければ幸いです。
IEEE Kansai Section and LMAG (Life Member Affinity Group) will have the 89th IEEE Kansai Section Lecture Meeting as follows.

技術講演会概要

講演会テーマ (Title)

光科学の現在と未来: SPring-8/SACLA 見学講演会

講演者 (Lecturer)

  • 吾郷 日出夫 氏 (理化学研究所 放射光科学総合研究センター)
  • 登野 健介 氏 (理化学研究所 高輝度光科学研究センター)

日時 (Time & Date)

2015年 9月 24日 (木) 13:00-17:30
Thursday, September 24, 2015, 13:00-17:30

場所 (Place)

集合場所: JR 相生駅 SPring-8 行きバス乗り場 (IEEE の旗が目印です)
集合時刻: 13:00

その後路線バスで理化学研究所 放射光科学総合研究センターに移動します。

主催 (Organizer)

IEEE 関西支部
IEEE 関西支部 LMAG (Life Members Affinity Group)

言語 (Language)

日本語 (Japanese)

プログラム (Program)

13:00
JR 相生駅集合

14:00-14:10
施設の概要説明

14:10-14:40
講演1「SPring-8 の成果より、創薬基盤技術としての放射光タンパク質結晶構造解析」
吾郷 日出夫 氏 (理化学研究所 放射光科学総合研究センター)

14:40-15:10
講演2「SACLA の成果と展望」
登野 健介 氏 (理化学研究所 高輝度光科学研究センター)

15:10-16:10
SPring-8 の見学
SACLA の見学

16:30
見学・講演終了

17:30
JR 相生駅解散

解散後、有志懇親会を開催予定です。

講演内容 (Abstract)

吾郷 日出夫 氏 (理化学研究所 放射光科学総合研究センター)
「SPring-8 の成果より、創薬基盤技術としての放射光タンパク質結晶構造解析」

SPring-8 は、世界最高性能の放射光を生み出すことができる大型放射光施 設です。
1997年から供用が開始された SPring-8 では、数多くの研究成果が生まれ、現在も 47のビームラインを用いて種々の研究が行われています。
それらの中から、生物医学系の成果の一例として、生命系放射光利用システム開発ユニットから、創薬基盤技術としての放射光タンパク質結晶構造解析について研究成果を示します。

登野 健介 氏 (理化学研究所 高輝度光科学研究センター)
「SACLA の成果と展望」

SACLA は、原子の世界を詳細に映し出す X線自由電子レーザー施設です。
2011年には 5年計画で開発を続けてきた国家基幹技術の一つ、X線自由電子レーザー (XFEL) 施設「SACLA (さくら)」が完成し、世界最短波長の X線レーザーを発生する施設として 2012年 3月より供用を開始しています。
世界一小さいものが見える X線レーザー施設 SACLA が、医療や産業の新しい可能性を切り拓く施設としてめざす研究の方向性を示します。

講演者略歴 (Biography)

吾郷 日出夫 氏 (理化学研究所 放射光科学総合研究センター)

1991年 3月 大阪大学大学院理学研究科 博士課程前期修了
1991年 4月 日本たばこ産業株式会社 生命科学研究所
1991年 5月 日本たばこ産業株式会社 医薬総合研究所
2001年 7月 理化学研究所 研究員、先任研究員
2007年 4月 理化学研究所 放射光科学総合研究センター
  利用システム開発研究部門 ビームライン基盤研究部
  生命系放射光利用システム開発ユニット
  専任研究員

登野 健介 氏 (理化学研究所 高輝度光科学研究センター) 博士 (理学)

2002年 博士 (理学) の学位取得、博士研究員 (東京大学)
2006年 東京理科大学 助教
2009年 理化学研究所 X線自由電子レーザー計画推進本部 研究員
2011年 高輝度光科学研究センター
  XFEL 利用研究推進室 先端光源利用研究グループ
  実験技術開発チーム チームリーダー

参加費 (Registration fee)

講演会 (Lecture): 無料 (Free)

参加申込み先 (Contact for registration)

IEEE 関西支部テクニカルプログラムコミッティ
(※同志社大学 京田辺キャンパス内)
Tel: (0774) 65 6295
E-mail: ikantpcアットmail.doshisha.ac.jp
(アットを @ に変換し、送信してください。)

参加ご希望の方は 9月 16日 (水) までに Email にて以下をお知らせください。

  • SPring-8/SACLA 見学講演会
  • ご所属
  • お名前 (ふりがな)
  • IEEE 会員番号 (会員の場合)

Please register in advance by E-mail with the information of IEEE member ID (if you have), your name, affiliation by September 16, 2015 (Wednesday).

本件連絡先 (For further information)

IEEE Kansai Section Technical Program Committee Chair
程 俊 (てい しゅん Jun CHENG)
(同志社大学 理工学部 インテリジェント情報工学科)
jchengアットmail.doshisha.ac.jp
(アットを @ に変換し、送信してください。)

この情報は IEEE 関西支部ホームページでもご覧になれます。
The information on this lecture is at:
http://www.ieee-jp.org/section/kansai/ をご覧ください。

ページのトップへ

$LastChangedDate: 2016-10-31 $

Copyright© IEEE Kansai Section All Rights Reserved