ieeelogo

2003年 第1回
IEEE Japan Council理事会議事録

ieeelogo
最終更新日 2003年05月11日

日時:2003年3月18日(火) 13時00分〜15時00分

場所:中央大学 市ヶ谷キャンパス

出席者:

辻井Chair、池田Vice Chair、松島Secretary、瀬崎Treasure、長谷山(青木理事の代理)、 白川、角南、小野、生野、石川、宮永、中原、小柳、大野、竹内、西原、山本(敬称略、順不同)
事務局

資料:

  1. 2002年第3回理事会議事録の確認(審議)
  2. 2003年Japan Council理事会の構成(報告)
  3. Long Range Strategy Committeeメンバー(審議)
  4. 2002年決算報告/監査報告(報告)
  5. 2003年Japan Council活動計画案(審議)
  6. 2003年予算案(審議)
  7. Section支援費について(審議)
  8. 2003年各支部の活動計画(報告)
  9. IEEE組織の説明
  10. その他

議事概要:
全参加者の自己紹介に続いて議事に入った。

  1. 松島Secretaryより2002年第3回理事会議事録が報告され、承認された。

  2. 松島Secretaryより2003/2004年度のJapan Council理事会及び常設委員会の構成メンバが報告された。メンバリストに原島理事の所属(東京電機大学)を追加する。

  3. 松島Secretaryより2003/2004年度のLong Range Strategy Committee構成メンバの説明があり、承認された。

  4. 瀬崎Treasurerより2002年決算報告および監査報告の説明が行われた。Section支援費について、昨年の利用度が低かったことが指摘され、より積極的な利用を期待する旨のコメントがなされた。

  5. 松島Secretaryより2003年Japan Council活動計画案の説明がなされた。札幌支部代表の長谷山氏より第2回理事会に関して、予定および青木札幌支部長のメッセージが紹介された。Chapter Operations Committeeの2002年活動実績及び2003年活動計画について石川Chap. Op. Chairより説明があった。Student Activities Committeeの2003年活動計画について、宮永SAC Chairより説明があった。全活動計画について承認された。日本は、Region 10内でChapterの無いSection数の割合が高い。日本のSection設立に伴う経緯を考慮しつつ、Chapter設立について積極的に検討する必要があるとの意見が出された。

  6. 瀬崎Treasurerより2003年予算案が説明された。各Sectionは、報告書の提出が無いChapterに対しては警告を行う、シニアメンバ昇格に関してSectionとして推薦する、などの指導をして、本部からの支援費を少しでも増やすようにすべきとの意見が出された。

  7. 堀Section支援費委員長に代わり、瀬崎TreasurerよりSection支援費の改訂案が説明され、承認された。申請は基本的に事前に行うこととし、改訂案の趣旨は、特に会員数の少ないSectionからの積極的な申請を期待し、支援範囲を拡大することにある。

  8. 各支部から出席されている理事及び理事代理より2003年活動計画が説明された。支部毎に総会の開催時期が異なるが特に問題はない。福岡支部はChapter設立に向けて積極的に活動する方針であり、今期中に少なくとも1つはChapterを設立する予定である。Sectionは、Chapterや学生Branchの活動を把握し、責任を持って報告することが望ましいとの意見が出された。

  9. 松島SecretaryよりIEEE組織の概要について説明があった。

  10. その他、協賛依頼2件の承認及び会員数等の参考資料が紹介された。共催/協賛に関して、日本の学会と相互に活動を活性化する方向で積極的な交流を図ることが望ましいとの意見が出された。

以上

Copyright The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.
.